fc2ブログ
紆余曲折を経て今は村上信五さんをゆるっと応援しています。
2016年05月18日 (水) | 編集 |
突然ですが学生の頃仲間内で流行った
出展不明の心理テスト書いていいっすか。

Q. あなたの以下のモノに対する「A.イメージ(概念)」と
「B.ふだんそのモノをどのように扱っているか」を
出来るだけ詳しくお答え下さい。


①もらった手紙

②かばん

③机の引き出し



これに対する当時の自分の回答。


A.正直いらないものもあるけど
捨てるのははばかられる
B.雑にまとめて箱の中


A.デザインより機能性重視
B.普段使いするのはひとつ。
ただ「これだ!」と思うデザインのものを
買っても、使ってると「なんかちゃう」
と思いがち


A.理想はからっぽ
B.捨てるのが好きなので
割ときれいにしてるほうだと思う
たとえどうでもいいものしか入ってなくても
勝手に見る奴はしねと思う


診断結果。
を書きますので、もしやりたい方が
いらしたら以下の文は答えたあとに
読んでくださいまし。










上のモノはそれぞれ
①もらった手紙⇒友人
②かばん⇒恋人
③机の引き出し⇒自分の心の中
を指す、とのこと。


ハマりすぎてて爆笑。


今でもあんまり変わってないですね。
答えたあとに読んでとは書きましたが
実際思ってたりやってたりすることなので
意味を把握してから考えても結果は同じという。

当時は友人たちもめっちゃ合ってるいうてたんですが
みなさまはいかがでしょうか。








スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
これ3は確かにくちゃくちゃだと答える友人が多かったです。ともかく、としれっと流されてますが、「かばんは自分で作る」って…!さすがセンパイ深いっす!
2016/05/19(Thu) 21:08 | URL  | Re: くーさま #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック